ブログ

blog

感情が思考を作り出す~①価値観と中庸思考~

/ 2024年5月7日
TMK代表取締役 飯田珠紀

TMKcorporationの飯田です。
長らくお休みしておりましたが、ブログの再開をしていこうと思います。
皆様どうぞよろしくお願いします。

私は、ここ数年、「価値観」と「中庸思考」について学んでいます。

私たちは、「子供は高学歴で社会に出れば幸せになれる」「公務員になれば一生安泰」などなど“万人が幸せを感じる人生はこういう人生だ”と、一般的(社会的)な常識として教えられ、育ってきました。
でも、それは間違いだということは多くの分野から紐解かれています。

「価値観」とは、
自分が人生で最も大切に思うもの
最も高く価値を置く大切に思うもの
自分独自のもので誰とも同じではない

何に幸せを感じるかは、人それぞれで、それが分かれば目指す人生を明確に言語化し、未来を描いていくことができます。 ですが、そもそも自分は何に幸せを感じるのか?を特定するのは容易なことではありません。

“心の声に耳を傾けよう”ともよく聞きますが、精神性が低い状態だと、一時的な衝動に駆られ、嫌なものから逃げようとする本能を心の声と錯覚してしまいます。
それにより快楽を追い求めて欲求を満たし、試練を避けて動物的な人生になってしまいます。

人が幸せを感じるのは、動物的な欲求が満たされた時ではなく、自分が価値を感じる活動に従事し、価値を感じるものを生み出せたときです。そう。自分が大切に思っているものを大切に出来た時です。

家族を大切に思っているのなら、家族を大切に出来た時、幸せを感じます。
創り出す事に価値を感じているなら、創り出す人生を送れたら、他に何がなくても幸せを感じます。

自分が生きる上で幸せを感じる形が何によって満たされた時なのか、それが分かれば自分を幸せにする人生をデザインし、生きることができます。

それを、心の声に従うというのではなく、科学的アプローチから明らかにしたものが、人間行動学の権威、Dr.ディマティーニがとなえる「最高の価値観」です。

自分特有の最高の価値観に生きると、自分特有の才能が発揮され、幸せを感じる人生が送れることが科学的にわかっています。
そして、精神性も高まり充実感を感じることも。
さらに、生きる上でもう一つ必要なことが・・・ それは、物事の事実をありのままに捉えるということです。

私たちは、起こっている出来事や他人のマイナス部分だけ、もしくはプラスの部分だけを捉える傾向にあります。

出来事や他人のマイナス部分だけ捉えると、「嫌な出来事、嫌な人」と認知し、
プラス部分だけをとらえると「嬉しい出来事、良い人」と認知します。

ですが真実は、すべての出来事にはプラス面、マイナス面、両方があり、すべての人は、プラスの特性、マイナスの特性の両面を持ってるということ。これが宇宙の森羅万象を司る真実なのです。

この真実をありのままに捉えることができると、全ては愛ということが理解できます。


物事のプラス面だけを捉えようとしたり、マイナス面を見ないようにしたり、気づかないふりをすると心はバランスを失い、愛から遠ざかります。

ネガティブがあるからこそ、受け取っているプラスがあり、ネガティブを嫌うのではなく、そのまま受け入れると、ネガティブがあったおかげで受け取っているプラスに気づくことができます。

このように、真実が見れるようになると、ネガティブとポジティブは対消滅し、“愛と感謝”の状態になり精神性が向上していきます。

これを“中庸思考”と言います。

そして今、私は、人生デザイン構築学校で、この状態を目指す手法(思考法)を活用した“中庸思考コーチ”として、経営者や労働者の皆さんのコーチング活動を行っております。

次回はこの「価値観」と「中庸思考」を学んだ私がどのように変化し、どう考えるようになったのか。私自身の経験から「他人への期待」という具体的な事例を紹介しながら、お伝えしたいと思います。